FirstVRが接続できない場合、まずは以下の手順をお試しください。
FirstVRが接続できないときの対処方法
FirstVRが接続できない場合は、以下の手順を順にご確認ください。
1. FirstVRの電源を入れ直す
まずは、FirstVRの電源を一度オフにし、再度オンにしてください。
それでも接続できない場合は、以下の確認項目に進んでください。
2. FirstVRは充電されていますか?
電源ボタンを押しても白く光らない場合は、バッテリーが切れている可能性があります。
以下の手順で充電を行ってください。
充電手順
STEP 1:
FirstVRを充電器に接続します。
接続すると、電源ボタンが淡いオレンジ色に光ります。

STEP 2:
充電器に接続したまま、電源ボタンを長押しします。
ボタンが濃いオレンジ色に光れば正常です。

STEP 3:
電源ボタンの光が消えたら、充電完了です。
※満充電まではおよそ3時間かかります。

3. PCのBluetoothはオンになっていますか?
FirstVRとPCを接続するには、PC側のBluetoothがオンになっている必要があります。
Macの場合
- 画面左上のアップルメニューから「システム設定」を開きます
- サイドバーの「Bluetooth」を選択します
- Bluetoothがオンになっていることを確認してください
Windowsの場合
- スタートメニューから「設定(歯車アイコン)」を選びます
- 「デバイス」→「Bluetoothとその他のデバイス」を選択します
- Bluetoothがオンになっていることを確認してください
4. PCとFirstVRの距離は適切ですか?
- 初回接続時は、PCとFirstVRの距離を20cm以内にしてください
- 接続後は、1m以内の距離を保ってください
以上をお試しいただいても改善しない場合は、サポートまでご連絡ください。